知リタイーノ

知リタイーノ | ソレが知りたかった!ノンジャンルでなるほど情報をお届けしています

断捨離して着る服がなくなったら?失敗しない服を買う前の7つのチェックポイントとは

スポンサーリンク

断捨離して着る服がなくなったら?失敗しない服を買う前の7つのチェックポイントとは


断捨離後、着る服がなくなってしまったといった経験はありませんか?

処分しすぎたというだけでなく、もともと持っていた服にも原因があるかもしれません。

そこで今回は断捨離後着る服がなくならないような上手な服の購入方法についてご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

 

断捨離着る服がなくなったら?失敗しない服を買う前の7つのチェックポイントとは


失敗しない服の買い方には7つのチェックポイントがあります。コツさえつかめば簡単に無駄なく断捨離できますのでぜひ試してみてくださいね。


コツを押さえて無駄にならない服の買い方をしましょう。

1.買うものを決めておく

買い物をする前に購入するものを先に決めておくのは無駄買いを防ぐポイントの一つです。

できるだけ細かく決めておく方がいいでしょう。

例えば、「ズボンやパンツ類」ではなく『デニム』、「トップス」ではなく『ブラウス』など、具体的に決めておきます。そこまで決めておくと他に見る必要がなくなります。

2.何となくで服を買わない

買物に出かけたから「なんか買っておこう」と服を購入することがあります。

そんな時に買う服は意外と合わせにくかったりすることが多いのではないでしょうか。

帰宅してみて「なんでこれが欲しいと思ったんだろう」と後悔するケースも。

 

そんな時に買う服は、

今まで持っていない色
今まで持っていないデザイン

が多くなります。

持っていない色はなぜ「持っていない」か考えた事はありますか?

それは合わせにくいからです。

そうなると十中八九断捨離の餌食です。その場のノリと雰囲気で服を購入しないように注意しましょう。


3.持っている服とコーディネートしやすい服を考える

断捨離されないのは使いやすい服です。

使いやすい服というのは着回しがしやすいデザイン。

買い物に出かける前にどんな服だと合わせやすいのかをイメージしておきましょう。

それが出来ていないとどの服にも合わなくて一度も袖を通さず断捨離なんて悲劇もあり得ます。タグが付いたままの断捨離だけは避けたいですね。

 

4.似合う服を確認しておく

自分に似合う服というものは必ずあります。

ただし、好きな服と似合う服は別だということを知っておかなければいけません。好きな服でも似合わないと自信を持って着て行くことはできませんよね。

最近だと、骨格診断やパーソナルカラー診断で自分に似合うスタイルや色が参考にできます。

自分に似合う服が分からない人はそのような診断で確認してみてもいいですね。

 

5.なぜその服を断捨離したのか思い出してみる

断捨離をした経験は次の洋服選びの参考になります。なぜ断捨離することになったのかを思い出してみてください。

その結果、同じような服を購入することを防ぐことができます。


6.本当に服を買わなければいけないか考える

服を購入する前に、本当に服が必要なのかを考えてみてください。

今現在1週間被らないコーディネートで回っているようなら買い足す必要はないと考えられます。

また、もうすでに洋服タンスがパンパンであっても同様です。必要か否か、タンスを見直してみてもいいでしょう。

 

7.ネットで買うときは着慣れたブランドだと失敗が少ない

ネットで服を買ったことがある人だと分かると思いますが、海外サイトだと同じMサイズでも日本サイズより大きいことがあります。

その点、いつも購入しているブランドや着慣れたブランドだとサイズ感が分かりますよね。

断捨離候補にあがる服はサイズが合わないからという理由もあります。

そのためいつものブランドであればサイズ間違いも少なく、タンスの肥やしになることも減ります。

 

断捨離で着る服がなくなる原因は?


服が増えすぎた」「昔のデザイン」などの理由で断捨離をした後、着る服がなくなったと感じることがあります。

その理由をまとめてみました。
これから断捨離する際に注意してみてください。

 

タンスをスッキリさせるのに夢中で普段着まで断捨離してしまった

これは案外ないようであるあるです。普段着にする服といえばお出かけ着でないものです。

お出かけ着にしないのはお気に入りじゃない服ですよね。

断捨離の際、普段着にしていたお気に入りじゃない服まで思い切って捨ててしまったパターンです。

その結果、思い切り過ぎて着る服がなくなったと感じるのです。断捨離直後は服が減ってスッキリするでしょう。

しかし、日常生活に戻ったとたん、普段着の替えが少なすぎることに気が付きます。

このようなことを防ぐためにも一気に断捨離を行わないようにしましょう。後半疲れてくると断捨離すべきか否かの正常な判断もつかなくなることもあります。

1日にダンスの引き出し1段分だけなど、ゆっくり断捨離を行うことをおすすめします。捨てなければよかったなど、後悔しない断捨離をしたいですね。


もともと着ない服を断捨離してさらに着る服がなくなった

このケースは最初から着ない服が多いうえに、断捨離後には服が減ったことから「着る服がなくなった」と感じます。

しかし実際には着ない服を処分したので断捨離は大成功といえます。

もともと着ない服は「もったいないから」などの理由で手元に置いておいたのではないでしょうか。

一目ぼれや衝動買いで購入した服にこのようなケースが多く見られます。服を購入する際には自分に似合うかどうか考えることも重要ですね。


気に入っていて残した服同士がコーディネートしにくかった

断捨離で服を残したのは良いものの、残った服同士での組み合わせが悪く使えないというパターンです。

気に入って残した服でもデザインの相性が悪ければ着る機会が減ります。そのような場合には、それらの服に合わせて服を買い足しましょう。

あくまでも『持っている服に合わせてがポイントです。

コーディネートを考えて買い物に出かけ、余計なものまで買わないように気を付けてくださいね。

 

まとめ


今回は断捨離後着る服がなくならないような上手な服の購入方法についてご紹介しました。

服を買うのは楽しいですよね。

ついつい買いすぎたり予定にないものまで買ってしまいます。断捨離の餌食にならないためにも服を購入する際は一度自分が持っている服を思い出しましょう。

できるだけ処分しなくていいような服を選べば、断捨離後に着る服がなくなったなどと感じないのではないでしょうか。

ぜひ、今回の7つのチェック項目を参考に、上手な断捨離をしてくださいね!!

 

関連記事
断捨離して残った服にカビを生えさせないためにやるべきことを知っていますか?

特に梅雨の時期にコレを怠ると取り返しのつかないことになりかねないので、ぜひこちらの記事もあわせてお読みくださいね。

 

www.loscluza12.net